こんばんは。
加賀友禅&お洒落着の店青山 ゑり華の花岡です。
昨夜から大荒れのお天気でしたが皆さま被害はございませんでしたか?
夜寝る寸前までひどい風でしたが、朝起きたらおさまっていたのでたいしたことがないと思っていたら、私がさっさと寝てしまっただけで、眠れなかったスタッフもいました。
若い時は寝付きが悪かったのですが、今はおやすみ3秒と言われています。
さて、本日ご紹介するのは加賀友禅の染帯です。
ゑり華にご来店のお客様は
「加賀友禅の訪問着や留袖はよく見ますが、染帯は初めて見ました」
そう言う方が多いですね。
立派な訪問着や留袖は一枚あればそうは要らない。
だけどお洒落用の染帯なら、何本かお持ち頂けるかも?
そう思ってオリジナルで作っています。
なるべく加賀友禅の作家さんにお仕事を頼みたいという想いもあります。
こちらは、七尾でお仕事をしている志田弘子さんの作品「ごま菜」
ごま菜は、9~10月に茎頂に白色径約1.5センチの頭花を散房状に多数つけるキク科シオン属の植物。
葉っぱがごまに似て、食べられることからそう呼ばれるようになったそうです。
志田さんの下書きを見て、淡い黄緑色の地色に決めました。
実際のお花を見るとまったく別物に見えますが、それがデザインです。
また、その方が季節感がぼかせます。
この繊細な友禅をご覧ください。
志田さんならではの細かさです。
前柄 関東巻きで出る柄
前柄 関西巻きで出る柄
志田弘子作 加賀友禅染帯「ごま菜」
表地価格280,000円(税別)
お仕立上がり参考価格 298,000円(税別)
※お仕立上り価格には帯芯・お仕立代(国内手縫い)を含みます。
この商品に対するお問い合わせは
電 話 03-6427-2720
メール to:info@erihana.co.jp”>info@erihana.co.jp
青山 ゑり華までお願い致します。