第89回 お香の会 ●椅子&机で行います
楽しいお手前教室 歌舞伎つながり第二弾!
「伽羅香」(めいぼくこう)
仙台の殿様は伽羅(きゃら)の下駄を履いていた?
…そんな奇想天外な逸話が盛り込まれ創作されたのが、歌舞伎「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」や落語「伽羅の下駄」。
江戸を舞台に、早起きの豆腐屋さんと朝帰りの殿様が繰り広げる物語を香りを通してお楽しみ頂きます。
お香が初めての方、また香元や筆者を体験してみたい方も大歓迎です!
top;”>
※筆記用具と黒文字(菓子用のフォーク等)をご持参ください。 |
tom;”> |