日本文化の源流を探る展示
特集 神秘の織物ぜんまい織
雨風から新芽を守るぜんまいの綿から作られた布は、驚異の撥水力を発揮する。先人の知恵に驚嘆!
とき: | 4月18日(金)~22日(火) 朝10:30~夜7:00 |
---|---|
ところ: | 青山 ゑり華 2階 ギャラリー「華」にて |
かつて私たちの祖先は、草木の皮や繊維から糸を紡ぎ、布を織って身にまとっていました。
とりわけ冬は長く雪に閉ざされる東北地方の先人達は、自然からの恵みにあやかりながら、すぐれた英知を集めて寒さから身を守り、たくましく生き続けてきたのです。
樹皮や草皮を剥ぎ取り、血と汗と涙を代償として得た貴重な布は広く各地に波及しました。
戦後の復興と発展の中で全く顧みられなくなり断絶したこれらの原始布・古代布を復元の布の数々と原料、資料と共に展示いたします。