あまりに寒い日が続くのでなんだか暖かい処の紬を紹介したくなりました。
こちらは南の島久米島の紬、久米島紬です。
近年楽天のキャンプ地として有名になりましたね。
沖縄本島から90キロ、のどかな良い島です。
宮平トシ子作 久米島紬 十字絣六玉
近くで見ると、格子の中の茶はティカチで、格子のふちはグールで染められています。
そして格子の交わるところ、白く見えているところにはなんとユウナで染められています。
よく見ると青みのあるグレーで染まっているのが分かります。
白のままだともっと強く白が当たってしまいます。
ユウナで白を殺してあるから柔らかいのですね、憎いです。
素 材: 絹100%
柄 名: 十字絣六玉
染 料: ティカチ・グール・ユウナ・泥
価 格: 表地価格 470,400円(税込み)
お仕立上り参考価格 526,575(税込み)~
現状は未仕立て
価格は湯通し・胴裏・八掛・手縫い仕立(国内手縫い)を含みます。
この商品に対するお問い合わせは
電 話 03-6427-2720
メール to:info@erihana.co.jp”>info@erihana.co.jp
青山 ゑり華までお願い致します。