与那国・石垣・竹富 3

簡単に与那国花織の事を説明すると、地の基本的な組織は平織りですが、そこに花綜絖(そうこう)を使い、経糸の一部を浮かして<花>を織り込んでゆく一種の紋織物といえます。
読谷の花織が花糸を織り込んでいく袷の織物というのに対して、与那国の花織は、地糸の上げ下げだけで花を織出す単衣向きの織物といえます。(モチロン袷も可)
現在は一般市場では内地の実情に合わせて正絹ばかり見かけますが、現地では庶民の日常着として親しまれ、現在はハーレーなどの祭りに着用されるドゥタティをはじめ、花織も綿で織られているのをあちらこちらで見かけました。
価格的な問題もあるのでしょうが、内地でも是非扱いたい反物です。
R0011173-1.jpg
手前が地糸の綜絖で、奥の緑色が花綜絖

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする